ピアノの練習方法
ピアノが上達するコツは毎日欠かさず練習すること!
ピアノの練習でもっとも大切なのは、「毎日欠かさず練習すること」です。一週間のうち3日間みっちり練習するよりも、短時間でも毎日練習するほうが上達は早いといわれています。
ピアノの指使いはとても繊細なので、1日でも練習を怠ってしまうとその分だけ指がなまってしまいます。指使いをコントロールできるようになるには、毎日ピアノを弾いて指を動かすことが大切です。
なかなか練習量が取れない生徒に対し、ある先生は「毎日5分でもいいから必ず1日1回はピアノを引いています」と指導するそうです。それほど、毎日継続して練習することが大切だということ。
これからピアノを習う人は、短時間でも毎日練習時間を捻出できるよう、今から意識しておきたいですね。
ピアノの練習方法
まずは基礎練習
基礎練習とは、課題曲ではなく、指を動かせるようにするためのウォーミングアップ的な練習のことです。寒い時期であればまずは指を温めて動かしやすいように準備をし、ピアノの教本を使って基礎練習を行います。
教本はいろいろありますが、指使いの練習をすることを目的とした教本を選びます。初心者用からプロ用まで幅広い教本がありますので、レベルに合わせたものを選びましょう。
基礎練習は長い時間をかけて行う必要はなく、1回につき5分程度でかまいません。たった5分でも、やるのとやらないのとではその後の指の動きが大きく変わってきますので、必ず取り入れるようにしてください。
曲の一部を反復練習する
課題曲を練習しているとき、どうしてもつまずいてしまう部分が出てくると思います。そこを無視して毎回通しで練習していても、同じところでつまずいてしまい、上達できません。
苦手なパートがあったら、その部分を反復練習し、スムーズに弾けるようになったら通しで弾く、というように、部分反復練習を積極的に行いましょう。
片手ずつ練習する際も同様です。課題曲はまず右手、左手とそれぞれ練習しますが、そこでつまずいてしまう部分があれば、片手ずつ反復練習を行います。そして両手で弾いてみて、やはりつまずいてしまう部分があればそこを両手で反復練習するというように練習してみてください。
自分の弾いている音を聞く
課題曲など、自分が弾いている音を録音し、自分で聴いてみると苦手な部分を把握でき、今後の練習と上達に大きく影響します。
自分の音を聴いてみると、滑ってしまっている部分や、音の力が足りない部分などを明確に理解できます。聴き終わったら、上手に弾けていなかった部分を再度練習し、もう一度聴き直すということを繰り返すことで、より効率よく上達できます。