世界で一台のお気に入りピアノを購入するために

公開日: |更新日:

SAUTER(ザウター)

こんな人におすすめ・ザウターのピアノ

予算 音色 タッチ デザイン
200〜860万円台 ダイナミックに広がる音 重め シンプル~トラディッショナル

ザウターは1819年に創業したドイツの楽器メーカーで、現在残っているメーカーの中でも老舗のメーカーです。それだけの歴史を持っているザウターは、プロのピアニストにも愛用されるほどの品質の高さを誇ります。
樹齢100年以上のドイツ産木材を使用し、今もなお伝統的な技術によって造り続けられている、由緒正しく美しいピアノたちです。

新品・中古の特徴

ザウターの特徴は、なんと言っても広がりのあるダイナミックな音です。
アップライトピアノはペダルを使うと繊細に音の表情が変化するため、空間の広がりを感じさせる演奏ができるでしょう。

ザウターのピアノは全般的に高価ですが、中古のグランドピアノであれば半額程度で購入することができます。グランドピアノは5つのランクに分かれていますが、2番目のランクである「Omega220」は新品で800~860万円台、中古であれば430万円前後で購入可能です。

このメーカー・ブランドのピアノを購入した人の声

  • 楽器店でザウターを試奏してみて、あまりに鍵盤のタッチが心地良いので購入に至りました。グランドピアノを購入しましたが、国産のピアノメーカーよりも音が明るく、こもりが少ないスッキリとした音です。音については個人個人好みがあると思いますが、私はとても好きな音。ザウターを購入してから、ピアノを弾くのが楽しみになりました。
  • グランドピアノを置く場所もなく、予算的にも厳しかったので、グランドピアノのような音を持っているザウターを購入。やはり、他のメーカーのアップライトピアノとはまったく音の深みが違うことにビックリ。弾き込む前から音が仕上がっているので、正しいピアノの音で練習したいという人にも良いと思います。
おすすめピアノメーカーがすぐ分かる!こだわり別ピアノメーカーサーチ
ピアノを購入する前には
必ず試し弾きを
定番から逸品まで 関東近郊の
大型ショールーム一覧