ウイスタリアピアノ
こちらの記事では、神奈川県大和市にあるウイスタリアピアノについて紹介しています。ショールームの特徴や取り扱っているピアノ、口コミなどを調査の上まとめていますので、ピアノ購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ウイスタリアピアノの基本情報
- 店名:ウイスタリアピアノ
- 神奈川県大和市上草柳5-8-4
定休日:火曜・水曜/営業時間:10:00〜18:00
ウイスタリアピアノの特徴
100年近くオリジナルのピアノを製造
ウイスタリアピアノは、オリジナルのピアノ製作を行っているほか、新品ピアノ販売・中古ピアノ販売、ピアノレンタル、調律・修理・クリーニング、ピアノの買取など、幅広い事業を展開している企業です。
同社は創業から100年近く、選び抜かれた素材を使用したオリジナルのピアノを製造。神奈川県大和市の自社工場でピアノを仕上げ、販売を行っています。同社が製造するピアノは、格調の高さを感じられる音色が特徴となっています。
他社で購入したピアノもメンテナンス可能
ピアノ購入後のメンテナンスを大切に考えているウイスタリアピアノ。若手調律師から技術歴40年以上のスタッフまで幅広く在籍しています。
そのため、他社でピアノを購入したものの、調律だけはウイスタリアピアノに依頼しているというケースもあります。遠方の場合でも、調律やその他のメンテナンス作業での訪問も可能なので、希望する場合は問い合わせてみるとよいでしょう(交通費は別途となります)。
中古ピアノのレンタルも行っている
ウイスタリアピアノのピアノは、全国への配送も可能。さらに、中古ピアノのレンタルにも対応しているので、長く使うかわからないため、ピアノの購入を躊躇している…という方は、一度レンタルサービスの利用を検討してみることがおすすめです。
ウイスタリアピアノのショールームの特徴
常時100台の中古ピアノを展示
ウイスタリアピアノのショールームでは、店舗を訪れる人ができるだけ多くのピアノの中から気に入った1台を探せるよう、常時100台の中古ピアノを展示・販売している点が特徴です。また、ウイスタリアピアノの自社製ピアノの他にも、多くの外国産・国産メーカーのピアノを用意しています。販売しているピアノは公式ホームページから確認できるので、あらかじめチェックしておくと良いでしょう。
訪店予約で優先的に案内が受けられる
ショールームを訪問する前に予約をすると、優先的に案内してもらえます。ホームページから専用のフォームを利用して予約ができるため、事前にチェックしておきましょう。また、車での来店以外の場合には、予約時に依頼することで小田急江ノ島線・相鉄線「大和駅」または小田急江ノ島線「南林間駅」のいずれかであれば送迎対応もしてもらえます。送迎時の待ち合わせ場所については公式ホームページで確認できます。
ウイスタリアピアノの取り扱いピアノ
国内メーカー
YAMAHA(ヤマハ)、KAWAI(カワイ)、東洋ピアノ、ウイスタリア ほか
海外メーカー
スタインウェイ、ボールドウィン、ブリュートナー、ジョンブロードウッド ほか
ウイスタリアピアノの料金価格例
シュナーベル SU-300 198,000円
引用元:ウイスタリアピアノ公式HP
(https://www.wistaria.com/used/schnabel/schnabel.html)
- 製造年:記載なし
- カラー:黒
- サイズ:121.5×150×63.5cm
コンサバトリー 220,000円
引用元:ウイスタリアピアノ公式HP
(https://www.wistaria.com/used/conservatory/conservatory.html)
- 製造年:記載なし
- カラー:艶消しウォールナット
- サイズ:121.5×153.5×62.5cm
ビクター V-7 275,000円
引用元:ウイスタリアピアノ公式HP
(https://www.wistaria.com/used/victor_v7/victor_v7.html)
- 製造年:記載なし
- カラー:黒
- サイズ:132×153×67cm
ウイスタリアピアノで中古ピアノを購入した人の口コミ
※中古ピアノを購入した人の口コミが見つからなかったため、ウィスタリアピアノで調律を受けている人の口コミをご紹介します。
いつも調律をお願いしていますが、今回は修理を依頼
自宅でピアノ教室をしているのですが、使用しているピアノの1つの音が突然できなくなりました。中身を確認すると劣化に伴い1つの弦が切れていました。ここの業者にはいつも調律をお願いしているのですが、今回は修理をお願いすることにしました。私がピアノ教室をしていることは知っているので、かなり手早く作業してもらうことができかなり助けられました。ありがとうございました。
引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/service/furniture/ft_piano/643159/)
紹介されて調律サービスを利用しました
ピアノを購入した時に、定期的な調整が必要だときいていたのでここの業者を紹介してもらいました。初めてきていただい時は、ピアノの調律しながら普段のお手入れの方法や自分でできる調律の仕方などを教えてもらいました。それから数年たちますが、今でも定期的に調律をお任せしています。技術とスタッフのかたの優しい人柄はいつも信頼しています。
引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/service/furniture/ft_piano/643159/)
管理人コメント
ウイスタリアピアノのショールームは、常に100台以上のピアノが展示されていることから、自分に合ったピアノをじっくり探すことができそうです。公式ホームページに掲載されているラインナップも随時更新されているようなので、ぜひ訪店前にチェックすることがおすすめです。
また、電車を使ってショールームに足を運ぶ際、予約をすれば大和駅または南林間駅からの送迎が用意されている点も魅力といえるでしょう。