世界で一台のお気に入りピアノを購入するために

公開日: |更新日:

アサヒピアノ

海外ブランドの中古ピアノを取り揃えており、1台1台本社工場で仕上げられたピアノを提供しているアサヒピアノを紹介。同社の基本情報や特徴、取り扱いのあるピアノなどに関する情報をまとめていますので、参考にしてみてください。

アサヒピアノの基本情報

  • 店名:アサヒピアノ
  • 東京ショールーム
    東京都立川市羽衣町3-13-11
    定休日:不定休
    ※営業時間は随時受け付け
    ※来店前には電話またはメールにて来店日・時間の予約が必要です

アサヒピアノの特徴

ピアノの輸入販売などを手がける

アサヒピアノは、ピアノの輸入販売やピアノ関連付属品の輸入販売、古いピアノの修理再生を手がけている会社です。同社が設立されたのは2001年7月。米Weber社より「Behning」ブランドの称号を受け継いだことにより、静岡県浜松市でアップライトピアノの生産を開始しています。2004年にはオーストリアのピアノメーカーである「Wendl&Lung」の日本総代理店となり、販売を開始しました。

その後、2012年にはドイツのRÖNISCHピアノ、FEURICHピアノの総代理店として販売をスタート。また、同年からアップライトピアノのGranfeel pianoの販売も手がけています。

また、ピアノ関連部品としては、消音ユニットやピアノ専用ベンチ、付属品などの取り扱いを行っています。

世界のメーカーのピアノを厳選

アサヒピアノでは、その技術を活かして世界のさまざまなピアノを厳選し、より良い状態に仕上げた上でお客様の元に届けることを目標としています。そのためにも、ピアノの現地工場へ足を運び、生産工程の隅々まで確認。ピアノに使用されている部品ひとつひとつをチェック。

さらに輸入したピアノはまず日本の環境に慣らした上で音作りに入り、工場出荷後には熟練職人による調律・整調・整音という作業を経てお客さまに提供されます。

高度な修理技術

同社には、長年ピアノ製造に関わってきた職人がおり、高度な技術での修理が可能。プロの木工職人・塗装職人・音作りの職人が在籍しており、お客さまのニーズや予算に合わせて修理プランを提案し、丁寧に説明してくれます。

修理中は希望によって進捗状況をメールで報告するといったきめ細かな対応を行ってくれる点も魅力のひとついえるでしょう。同社のホームページには、ピアノの修理事例も写真入りで掲載されていますので、ぜひ参考にしてみてください。

アサヒピアノのショールームの特徴

ゆっくりと試弾やひき比べができる

アサヒピアノのショールームは東京に設けられています。ここでは、さまざまなピアノを取り揃えており、ピアノ購入を検討している人がゆっくりと試弾や弾き比べができるように環境が整えられています。 展示されているピアノは、新品はもちろん再調整リニューアルピアノもあり、各種ピアノを弾き比べてじっくりと選べるのが魅力。ショールームの営業日・営業時間は随時受け付けとなっているため、来店希望の場合には電話やメールにて来店する日、時間などの予約を行ってから足を運んでください(公式ホームページ内にショールーム見学希望申込みができる問い合わせフォームも用意されています)。

アサヒピアノの取り扱いピアノ

国内メーカー
アサヒ

海外メーカー
Kohler&Campbell(コーラー&キャンベル)、Albert Weber(アルベルト・ウェーバー)、レーニッシュ、フォイリッヒ、ウェドルアンドラング

アサヒピアノの料金価格例

Kohler&Campbell SC-230NCD 319,000円(税込)

アサヒピアノの中古ピアノ写真

引用元:アサヒピアノ

(https://www.asahipiano.co.jp/used/products/kohler-campbell/sc-230ncd.php)

  • 製造年:記載なし
  • カラー:ウォールナット艶消し
  • サイズ:奥行59cm×横幅150cm×高さ110cm

>Kohler&Campbell SC-300ST 374,000円(税込)

アサヒピアノの中古ピアノ写真

引用元:アサヒピアノ

(https://www.asahipiano.co.jp/used/products/kohler-campbell/sc-300st_5.php)

  • 製造年:記載なし
  • カラー:ウォールナット艶消し
  • サイズ:奥行62cm×横幅150cm×高さ118cm

Albert Weber U-121 275,000円(税込)

アサヒピアノの中古ピアノ写真

引用元:アサヒピアノ

(https://www.asahipiano.co.jp/used/products/albert-weber/u-121_2.php)

  • 製造年:1991年
  • カラー:ウォールナット艶消し
  • サイズ:奥行63cm×横幅151cm×高さ121cm

Albert Weber E-118 275,000円(税込)

アサヒピアノの中古ピアノ写真

引用元:アサヒピアノ

(https://www.asahipiano.co.jp/used/products/albert-weber/e-118.php)

  • 製造年:1992年
  • カラー:ウォールナット艶消し
  • サイズ:奥行58cm×横幅146.5cm×高さ118cm

アサヒピアノで中古ピアノを購入した人の口コミ

素晴らしい対応でした

お店の対応がほんとに素晴らしいです。丁寧に対応してくださいました。消音機能つきアップライトピアノを購入しましたがヘッドホン、ピアノカバー、1回分の無料調律とつけてくださり、良いお店で購入できたことを嬉しく思ってます。ありがとうございました。

引用元:Yahooショッピング|アサヒピアノ ヤフー店のストア評価(https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/asahi-piano/store/review/)

親身に対応してくれた

調律も1回無料で付けていただき、ありがたかったです。ピアノには定期的な調律を条件に5年保証も付いているとのことでした。ネット上で購入するのは不安でしたが、お店の方が本当に親身に対応していただき、実店舗で購入するときと同じような感覚でした。個人的にはとてもオススメのショップです!

引用元:Yahooショッピング|アサヒピアノ ヤフー店のストア評価(https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/asahi-piano/store/review/)

素敵なピアノを購入できました

この値段とは思えない素敵な品物を購入できてとても嬉しいです。すぐに発送していただき、助かりました。早速こどもが使い、ピアノが弾きやすくなったと喜んでいます。ありがとうございました。

引用元:Yahooショッピング|アサヒピアノ ヤフー店のストア評価(https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/asahi-piano/store/review/)

管理人コメント

ピアノを製造していたというノウハウを活かし、お客さまにより良いピアノを提供し続けているアサヒピアノ。高い技術を持った職人も在籍しており、中古ピアノも良い状態で届けてくれます。また、同社では厳選した海外ブランドの中古ピアノを取り揃えており、インテリア性の高いピアノも多い点も特徴。職人の手によってしっかりと仕上げられたピアノを購入したい、と考えている方は同社のショールームに足を運んでみてはいかがでしょうか。

おすすめピアノメーカーがすぐ分かる!こだわり別ピアノメーカーサーチ
ピアノを購入する前には
必ず試し弾きを
定番から逸品まで 関東近郊の
大型ショールーム一覧